学会の概要Overview of the society

SUB MENU

日本看護科学学会学術論文賞

選考基準

以下の基準を基に選考を行なう。

優秀賞
  • オリジナリティのあるアウトカムがある
  • 理論的あるいは実践的意義がある
奨励賞
  • オリジナリティのあるアウトカムがある
  • 理論的あるいは実践的意義がある
  • 将来に発展の可能性があり, 先見性に富んでいる

表彰論文一覧 ※会員のみ表彰

※JJNS論文の全文閲覧は, 会員限定となります。
会員の方は下記会員マイページに1度ログインいただき, 会員メニュー「英文学会誌」をクリックいただいてJJNSにお入りになってから下記論文をご覧ください。

令和6年(2024年) 第23回

優秀賞

  1. Maki Kitazono Chiba, Shigeko Horiuchi, Naoko Arimori
    JJNS, 2023, 20(1)(JJNS12511)
    Clinical trial of a birth and parenting planning program for women diagnosed with fetal anomalies: A feasibility study

奨励賞

令和5年(2023年) 第22回
著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Naoko Maruyama, Yaeko Kataoka, Shigeko Horiuchi JJNS, 2022, 19(2) Effects of e-learning on the support of midwives and nurses to perinatal women suffering from intimate partner violence: A randomized controlled trial
優秀賞 Hirokazu Fujimoto, Chieko Greiner, Tsuyoshi Mukaihata, Takeshi Hashimoto JJNS, 2022, 19(4) Associations between psychiatric home-visit nursing staff’s exposure to violence and conditions of visit to community-living individuals with mental illness
奨励賞 Sakiko Aso, Naoko Hayashi, Go Sekimoto, Naoko Nakayama, Keiko Tamura, Chieko Yamamoto, Maho Aoyama, Tatsuya Morita, Yoshiyuki Kizawa, Satoru Tsuneto, Yasuo Shima, Mitsunori Miyashita JJNS, 2022, 19(3) Association between temporary discharge from the inpatient palliative care unit and achievement of good death in end-of-life cancer patients: A nationwide survey of bereaved family members
令和4年(2022年) 第21回
著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Sachiko Kita, Hiromi Tobe, Kaori Umeshita, Mayu Hayashi, Kiyoko Kamibeppu JJNS, 2021, 18(1) Impact of intimate partner violence and childhood maltreatment on maternal–infant maltreatment: A longitudinal study
優秀賞 Mari Abe-Doi, Ryoko Murayama, Atsuo Kawamoto, Chieko Komiyama, Ardith Doorenbos, Hiromi Sanada JJNS, 2021, 18(4) Damage to subcutaneous tissue at the catheterization site during chemotherapy: A prospective observational study using ultrasonography
奨励賞 大槻 奈緒子, 生田 花澄, 福井 小紀子 41・2021 放課後等デイサービスおよび児童発達支援事業所における医療的ケア児受入の関連要因
奨励賞 園田 希, 髙畑 香織, 堀内 成子 41・2021 乳児との対面接触による妊婦の対児感情と不安への効果:ランダム化比較試験
令和3年(2021年) 第20回
著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Masaru Matsumoto, Takuya Tsutaoka, Gojiro Nakagami, Shiho Tanaka, Mikako Yoshida, Yuka Miura, Junko Sugama, Shingo Okada, Hideki Ohta, Hiromi Sanada JJNS, 2020, 17(4) Deep learning-based classification of rectal fecal retention and analysis of fecal properties using ultrasound images in older adult patients
優秀賞 Mikako Yoshida, Hitoshi Kagaya, Yayoi Kamakura, Yuka Miura, Eiichi Saitoh, Yohei Okawa, Hiromi Sanada JJNS, 2020, 17(2) Safety and the effectiveness of a new education program for nurses to assess swallowing function using fiberoptic endoscopic evaluation of swallowing (FEES)
奨励賞 Mari Abe-Doi, Ryoko Murayama, Chieko Komiyama, Hiromi Sanada JJNS, 2020, 17(3) Incidence, risk factors, and assessment of induration by ultrasonography after chemotherapy administration through a peripheral intravenous catheter
令和2年(2020年) 第19回
著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Kyoko Asazawa, Mina Jitsuzaki, Akiko Mori, Tomohiko Ichikawa, Katsuko Shinozaki, Sarah E. Porter JJNS, 2019, 16(3) Quality‐of‐life predictors for men undergoing infertility treatment in Japan
優秀賞 Keita Muramatsu, Koichiro Matsuo, Yusuke Kawai, Tsukasa Yamamoto, Yoshitaka Hara, Yasuyo Shimomura, Chizuru Yamashita, Osamu Nishida JJNS, 2019, 16(1) Comparison of wiping and rinsing techniques after oral care procedures in critically ill patients during endotracheal intubation and after extubation: A prospective cross‐over trial
奨励賞 堀部 光宏, 赤澤 千春 39・2019 生体肝移植後の高齢レシピエントの自己管理行動の現状と自己管理行動に影響する要因
令和元年(2019年) 第18回
平成30年(2018年) 第17回
平成29年(2017年) 第16回
著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Shinichiroh Yokota and Kazuhiko Ohe JJNS, 2016; 13(2) Construction and evaluation of FiND, a fall risk prediction model of inpatients from nursing data
奨励賞 Izumi Kira JJNS, 2016; 13(1) Random control trial of hot compresses for women those who used laxatives on severity of constipation and quality of life

平成28年(2016年) 第15回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Kyoko Asazawa JJNS, 2015; 12(4) Effects of a partnership support program for couples undergoing fertility treatment.
優秀賞 Tomoko Kamei, Fumiko Kajii, Yuko Yamamoto, Yukako Irie, Rumi Kozakai, Tomoko Sugimoto, Ayako Chigira and Naoakira Niino JJNS, 2015; 12(3) Effectiveness of a home hazard modification program for reducing falls in urban community-dwelling older adults: A randomized controlled trial.
奨励賞 Michiko (Nakakita) Kenyon JJNS, 2015; 12(2) Randomized controlled trial on the relaxation effects of back massages for puerperants on the first post-partum day.
奨励賞 Chie Teramoto, Atsushi Matsunaga and Satoko Nagata JJNS, 2015; 12(4) Cross-sectional study of social support and psychological distress among displaced earthquake survivors in Japan.

平成27年(2015年) 第14回

平成26年(2014年) 第13回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 中村幸代, 堀内成子, 柳井晴夫 33(4)・2013 妊婦の冷え症と微弱陣痛・遷延分娩との因果効果の推定-傾向スコアによる交絡因子の調整-
優秀賞 Kiyomi ASAHARA, Wakanako ONO, Maasa KOBAYASHI, Junko OMORI, Yumiko MOMOSE, Hiromi TODOME and Emiko KONISHI JJNS・10(1) Ethical issues in practice : A survey of home-visiting nurses in Japan
奨励賞 平野優子, 山崎喜比古 33(2)・2013 侵襲的人工呼吸器を装着した筋萎縮性側索硬化症患者の病い経験-ライフ・ライン・メソッドを用いた心理的状態のたどる過程と関連要因-
奨励賞 Yoshino WATANABE, Makoto OE, Yukie TAKEMURA, Minako SASAKI, Mami ONISHI, Katsuya KANDA and Hiromi SANADA JJNS・10(2) Four factor Research Awareness Scale for Nurses in Japanese: Instrument development study

平成25年(2013年) 第12回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Nobuko OKUBO JJNS 9(1)・ 2012 Effectiveness of the “Elevated Position” Nursing Care Program in promoting thereconditioning of patients with acute cerebrovascular disease
奨励賞 角田秋, 柳井晴夫, 上野桂子, 木全真理, 瀬尾智美, 船越明子, 萱間真美 32(2)・2012 精神科訪問看護ケアの類型化の検討―訪問看護ステーションが統合失調症を有する人へ提供するケアの類型と対象の特性―
奨励賞 布谷(吹田)麻耶, 鎌倉やよい, 深田順子, 熊澤友紀 32(3)・2012 クローン病患者への食事指導プログラムの開発と有効性の検証

平成24年(2012年) 第11回

平成23年(2011年) 第10回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 今戸美奈子, 池田由紀, 松尾ミヨ子 30(1) ・2010 慢性呼吸器疾患患者における呼吸困難のマネジメント方略とADLの関連
奨励賞 Mio OZAWA, Minako SASAKI and Katsuya KANDA JJNS 7(1)・ 2010 Effect of procedure light on the physiological responses of preterm infants

平成22年(2010年) 第9回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Akiko MORI JJNS 6(1)・ 2009 Supporting stress management for women undergoing the early stages of fertility treatment:A cluster-randomized controlled trial
奨励賞 吉岡さおり, 小笠原知枝, 中橋苗代, 伊藤朗子, 池内香織, 河内文 29(2)・2009 終末期がん患者の家族支援に焦点を当てた看取りケア尺度の開発
奨励賞 髙田幸江 29(3)・2009 生体腎移植ドナーの腎提供の体験

平成21年(2009年) 第8回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 井部俊子, 石崎民子, 奥裕美 , 太田加世, 高畠有理子, 伊勢田暁子, 石川陽子, 上田文 JJNS 5(2)・ 2008 Predictors of pressure ulcer and physical restraint prevalence in Japanese acute care units
優秀賞 森山美知子、中野真寿美, 古井祐司, 中谷隆 28(4)・2008 セルフマネジメント能力の獲得を主眼にした包括的心臓リハビリテーションプログラムの有効性の検討
奨励賞 有本梓, 村嶋幸代 JJNS 5(2)・ 2008 Utilization of parenting groups and consultation services as parenting support services byJapanese mothers of 18 month old children

平成20年(2008年) 第7回

平成19年(2007年) 第6回

平成18年(2006年) 第5回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 Etsuko TADAKA, Katsuko KANAGAWA JJNS 1(1)・ 2004 A randomized controlled trial of a group care program for community─dwelling elderlypeople with dementia
奨励賞 千葉由美 25(4)・2005 ディスチャージプランニングのプロセス評価尺度の開発と有用性の検証

平成17年(2005年) 第4回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 松森直美, 二宮啓子, 蝦名美智子, 片田範子, 勝田仁美, 小迫幸恵, 笹木忍, 松林知美, 中野綾美, 筒井真優美, 飯村直子, 江本リナ, 鈴木敦子, 楢木野裕美, 高橋清子, 来生奈巳子, 福地麻貴子 24(4)・2004 「検査・処置を受ける子どもへの説明と納得」に関するケアモデルの実践と評価(その2)―子どもの力を引き出す関わりと具体的な看護の技術について―
奨励賞 藤本由美子, 真田弘美, 須釜淳子 24(4)・2004 座位姿勢をとる高齢者の褥瘡形成の実態把握調査─褥瘡の形状と車椅子接地形状の関係から─
奨励賞 有森直子, 中込さと子, 溝口満子, 守田美奈子, 安藤広子, 森明子, 堀内成子, Holzemer William 24(2)・2004 看護職者に求められる遺伝看護実践能力─一般看護職者と遺伝専門看護職者の比較─

平成16年(2004年) 第3回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
奨励賞 勝原裕美子 23(3)・2003 看護部長の「倫理的ジレンマ」をもたらす道徳的要求
奨励賞 大久保功子, 玉井真理子, 麻原きよみ, 近藤浩子, 百瀬由美子 23(2)・2003 出生前遺伝子診断による選択的妊娠中絶の語り―モノグラフ―

平成15年(2003年) 第2回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
奨励賞 伊藤直美, 数間恵子, 徳永惠子 22(4)・2002 退院後の消化器系永久ストーマ造設患者のための生活安定感尺度の開発
奨励賞 江藤宏美 21(3)・2001 1ヶ月児の家庭における終夜睡眠

平成14年(2002年) 第1回

著者名(敬称略) 掲載巻(号)・年 論文名
優秀賞 近藤好枝 21(3)・2001 極低出生体重児における気管内吸引後の境界付腹臥位屈曲姿勢の効果
奨励賞 戈木クレイグヒル滋子 21(3)・2001 最期の場を整える:看護技術としての子どもの死の時期の予測